MG 1/100 νガンダム Ver.Ka
機動戦士ガンダム 逆襲のシャアより、νガンダムを制作しました。
今回は傑作キットと名高いVer.Kaということで出来の良さは折り紙つきなので、基本に忠実にプレーンに作ってみました。
メーカー | バンダイ |
---|---|
スケール | 1/100 |
シリーズ | マスターグレード |
キット名 | ニューガンダム Ver.Ka |
使用した塗料は下記の通りです。
塗装指定では白い部分はホワイトとライトグレーのツートン、胴体などは濃淡のダークブルーで塗り分けるのですが、今回はアニメ設定を意識してホワイトとブラックを使用してパッキリと塗り分けています。
- ホワイト(明):クールホワイト(Mr) + スーパーシェルホワイト(Fi)
- ホワイト(暗):スーパーシェルホワイト(Fi)
- ブラック:ウィノーブラック(Mr)
- イエロー:バーチャロンカラー コーラルイエロー(G)+キアライエロー(Mr)
- レッド:(色々混ぜてるので詳細不明です…)
- 関節部(明):メタリックグレイ(T)+チタンゴールド(T)
- 関節部(暗):ガンメタ(色々混ぜてるので詳細不明)
- 艶消しコート:スーパースムースクリアー(Mr)
※(Mr)…GSIクレオス Mrカラー
(G)ガイアノーツ ガイアカラー
(T)タミヤカラー ラッカー塗料
キット自体はガッシリしたプロポーションが素晴らしく、モールドなどもいい塩梅で纏められていて隙が無いので、今回はプラモデルとしてスポイルされた部分を補完していく工作がメインとなりました。
ということで、ひたすら甘くなっているモールドの掘り直しや歪んでいる面の整形などの地味な作業の積み重ねです。
また、嬉しいことにデカールがしっかり付属するので、所属マークなどに使用しています。
また、MGEXユニコーン用のデカールが手に入ったので、コーション類を最新デザインにアップデートする感じで置き換えています。
背面から
リアスカートのRAマークは外装のスリットを跨ぐので一度貼り付けた後、ナイフで慎重に切り抜いて処理します。
ところで先日、デカール貼るの楽しいよね!って半ば強引に同意を求めたら、いやぁ…?みたいな反応されてちょっと悲しいっス…
あと、こういうデカールを貼り付ける位置について別に記事作ったら需要あるかなあ?とか思ってたりなかったり。
フィンファンネルの固定についてはこのキット最大の悩みどころですね。
今回はファンネルを飛ばして飾ることも滅多にないのでだろうということで、6枚中4枚を接着して固定しています。
全部接着しても良かったのですが、ポロリするときは大体根本のファンネルからなので、先端の2枚はキットの構造を信じてそのままです。
バラしたファンネルを取り付けることでサザビーとの交戦直前の状態も再現できます。
あと、言われて気付いたのですが、先端二枚外せるということで、ギュネイに拿捕されかけたときの武装解除も再現できますね…
外装を一部スライド、取り外すことで発動モードへと変形させることもできます。
ユニコーンガンダム程の大きな変化はありませんが、足や腹の部分で少し伸びたり、膝関節の装甲が外れるので少しスマートな印象を受けますね。
こういうスライドギミックは塗装の剥がれが怖いのですが特に問題なく変形させることができて一安心です。
発動モードを背面から
足回りやバックパックの外装が外れることもあって背面の方が変化した印象が強いかもしれません。
全体像だと変化が微妙なのでバストアップ。
スライドした装甲から除くサイコフレームにはガイアカラー限定色のプリズムメタリックを使用してキラキラさせてみたものの、この写真ではあまり目立たず…
去年作ったガンダムver.Kaと並べるとこんな感じ
アムロの新旧搭乗機ということで感慨深いものがあります。
というわけでνガンダムでした。
実はこのキットを買ったのってRGニューガンダムの発売日で、当時シールしかついてこないRGよりこっちだよな!!と半ば意固地になって買った記憶があります…
それから現在、RGνガンダム用のデカールが発売されることとなり、その間(2年弱)積んでた俺って…ってなったので慌てて作ってみました。
部品点数や値段の面からも中々気軽に薦められないところはあるのですが、それでもシリーズ屈指の人気MSのνガンダムということで、何かの節目に挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
あと、今回も少しだけ制作メモを書いてみたのでよろしければ↓の青いタブをクリックしてご覧ください。
まずどうにかせねばと手を入れ始めたのがモールドの掘り直しです。
甘くなっている既存モールドの掘り直しは勿論、サイドスカートや前腕部分、脛部分など一段上がっている箇所もクッキリと墨を流したかったので彫り込んでいます。
…が、所謂逆エッジ部分の掘り直しはもっと細い刃でやった方が良かったかもしれませんね。
装甲から覗くサイコフレームは↑でも書いた通り、プリズムメタリックで塗装しています。
ということでこの写真はなけなしの限定塗料使ったんだから、意地でもキラキラしているところを見せたいという一心で載せています、はい。
ファンネルはグレーの部品で隣のファンネルと接続する構造ですが、これがとても外れやすいのでこの時点で接着しています。
これでファンネル自体はビシッと固定されるわけですが、本体と接続するパーツがKPS製で、ファンネルを取り付けるとしなるんですよね…
ファンネルを塗り終えたところ。
一基辺り13個のパーツが6セットと中々メンタルを削られるので根を詰めすぎないようにチマチマ進めていくと良いと思います。
νガンダムときたら次はサザビー!と行こう思いつつ、そういやあれもファンネル6基あんだよなぁ…と全力でブレーキです。
とはいえ並べたい欲もあるのでそのうちやってみたいですね。