MG 1/100 デルタプラス

機動戦士ガンダムUCより、デルタプラスを制作しました。
今回はBlu-rayのジャケットに描かれたカトキハジメ氏のイラストを元に、赤みのかかったグレーを意識して塗ってみました。

メーカーバンダイ
スケール1/100
シリーズマスターグレード
キット名デルタプラス



今回主に使用した塗料は以下の通りです。
赤みのかかったグレーといっても作り方が分かるわけではないので、グレーにとりあえずマゼンタを少しずつ足してみたらそれっぽくなって結果オーライです。

  • グレー:ニュートラルグレー(Mr) + 色の源 マゼンタ(Mr)
  • ホワイト:スーパーシェルホワイト(Fi)
  • ダークブルー:バーチャロンカラー マーズダークブルー(G)
  • レッド:マルーン
  • 関節部(暗):ガンメタ(色々混ぜてるので詳細不明)
  • 関節部(明):メタリックグレイ(T)+チタンゴールド(T)
  • 艶消しコート:スーパースムースクリアー(Mr)

※(Mr)…GSIクレオス Mrカラー
(G)…ガイアノーツ ガイアカラー
(Fi)…フィニッシャーズカラー 
(T)…タミヤカラー ラッカー塗料

マーキングは手持ちのデカールをかき集めてそれっぽく貼ってみました。
白字のデカールはよく使うので多めにストックしておいたほうが良さげです。

色味はこんな感じ。
整形色もアニメ本編のカラーとしてはドンピシャ!というレベルで捨てがたいですなぁ。

シャンブロを撃破したときのシーンの再現用にビームマグナムも作っておきました。
マグナム自体はバンシィを作ったときのものが余っていたもので、渡りに船といった感じです。

ちなみにこのキット、MS形態もWR形態もバツグンにカッコイイのですが、その代償として可動範囲や関節がかなり悲しいことになっております。
そのため、マグナムを両手で構えるだけでも地味に厳しかったり…

以前作った量産型百式改と並べたところ。
前腕や足回りなどは百式の意匠を色濃く残していて、まさに変形できる百式として説得力のあるデザインが良い感じです。

ちなみにデルタプラスの肩に貼ったδ(デルタ)のマークはこのときの百式で余ったものだったり…

ウェイブライダー形態へは差し替え無しで完全変形が可能です。
MSが変形する飛行機としては屈指の美しいフォルムが見事に再現されています。

裏側から
変形のプロセスは非常に複雑で、説明書では7ページに渡った解説となっています。
加えてアチコチをスライドさせたり畳んだりで塗装剥げが非常に恐ろしいのでもう二度とやりません…

というわけでデルタプラスでした。
MS形態とWR形態の変形を差し替え無しで再現しつつ、しかも両形態で破綻なくプロポーションを両立している好キットでした。
最近品薄で中々手に入らなかったところをようやくの再販となりましたが、その甲斐あって満足度はかなり高めです!