MG 1/100 ガンダムヴァーチェ

機動戦記ガンダム00よりガンダムヴァーチェを制作しました。
ナドレを含めるとMG2体分…とはいかないまでも8000円クラスのキットに相応しい大ボリュームとなっています。
中の人こと、ガンダムナドレは前回の記事で紹介しています。

メーカーバンダイ
スケール1/100
シリーズマスターグレード
キット名ガンダムヴァーチェ



使用した塗料は下記の通りです。
ナドレは寒色系のホワイトで塗ったのですが、外装は普通のホワイトを足して気持ち明るい感じに調整しています。
あと、GNフィールド発生器の内部やGNバズーカ内部のパーツはゴールドにアレンジしています。

  • ホワイト:スーパーシェルホワイト(Fi)+クールホワイト(Mr)
  • イエロー:バーチャロンカラー コーラルイエロー(G)+キアライエロー(Mr)
  • ブラック:(色々混ぜてるので詳細不明です…)
  • レッド:(色々混ぜてるので詳細不明です…)
  • 関節部(明):ガンメタル(T)+チタンゴールド(T)+フラットベース(T)
  • 関節部(暗):ガンメタ(色々混ぜてるので詳細不明)
  • ゴールド(武器など):スーパーゴールド2(Mr)
  • 艶消しコート:スーパースムースクリアー(Mr)

※(Mr)…GSIクレオス Mrカラー
(G)ガイアノーツ ガイアカラー
(Fi)フィニッシャーズカラー 
(T)タミヤカラー ラッカー塗料



ナドレの記事でも触れたのですが、GNキャノンは基部から砲身までがなぜかダークブルー成型なのでパーツ単位でそれっぽく塗り分けておきました。
GNバズーカの上側のパーツも同じくダークブルーなので外装色で統一しています。

主武装となるGNバズーカは大型の武器かつ、ギミックが詰まっているにも関わらず割としっかり握ることができます。
グリップが可動するので窮屈な感じがなくて良いですね。
ちなみにヴァーチェの外装を取り付けるときに腰がロックされて動かなくなるのですが、写真ではフワァーッと逃がしてポーズを取らせています。

前半分をスライドさせて砲身を引き出し、グリップを差し替えることでバーストモードへ変形させることもできます。
ちなみに、バズーカの下側のパーツはモールドがとてもフワッとしているのでテープで養生しつつ削り込んで再生させました。
ぶっちゃけここが一番手間がかかった部位です…
あと、そのモールドに沿って出る合わせ目は反対側にもスジボリを入れて誤魔化しました。

ナドレに取り付けるパーツはこんな感じ。
パーツ点数は意外と少な目なんですが、一つ一つの部品が大きいので塗るのが大変でした…
いつも通りベタ塗りするだけとはいえ、高圧で景気よく吹いてると塗装ブースのフィルターがあっという間に詰まっちゃうんですよねえ…

パーツの取り付け自体は結構スムーズにできるので、割と簡単に着替えることができます。
とは言っても、頭の部分は裏打ちなどを噛まさずにはめ込むので塗装の剥がれが心配ですね。
今回はもう諦めているのでエイヤで組んじゃいましたけど、できればもう一つヴァーチェの頭をつけて欲しかったかなあと

ということでガンダムヴァーチェでした。
第一弾のエクシアが出てから実に12年がたってしまいましたが、これでようやっとガンダム00 1stシーズンのガンダムがマスターグレードで揃いました。
今見るとデュナメスだけ仕上がりが違うのでやり直したいなぁ…と思いつつもまずは揃ったことを!喜ぼうじゃないかと!

ここまできたからには2ndシーズンや劇場版でも揃えたいのでバンダイ様には頑張って頂きたいところです。